GWも殆ど仕事だったので、今日はスラ回収後はニョーボサービスデーとして、前から行こうとしてた岐阜の「ナガラガワ・フレーバー」へ。
長良川沿いにある、パン屋とかギャラリーとかインテリアショップも併設した施設で、全体的に和テイスト。
パン屋にカフェが隣接してるのでそこで一服。

ケーキはまぁ普通?だけどお茶関係は結構充実。
店内からちょっとした中庭が見えてイイ感じにマッタリできるですよ。紅葉が植えてあって季節毎に楽しめそうですな。
典雅典雅www

あと器も和風で面白い。

写真じゃ判り辛いけど、下の方の青色が中にもほんのり透けて綺麗なのよコレが。アイスラテ飲んだんだけど、ガラスタンブラーもちょっと歪みがあって面白かった。
インテリアショップも覗いたけど、店の建材が昔の和風家屋の建材を再利用しててこれまたイイ味出してる。間取りも面白くてニョーボが「ココに住みたい」とか言うし(笑)。
さすが筆頭茶頭、織部上様の名が付く地(笑)。器も建物も凝ると面白いよな。うぅ物欲がシゲキされる。
いやサスガに家は買えませんが(w
長良川沿いにある、パン屋とかギャラリーとかインテリアショップも併設した施設で、全体的に和テイスト。
パン屋にカフェが隣接してるのでそこで一服。

ケーキはまぁ普通?だけどお茶関係は結構充実。
店内からちょっとした中庭が見えてイイ感じにマッタリできるですよ。紅葉が植えてあって季節毎に楽しめそうですな。
典雅典雅www

あと器も和風で面白い。


写真じゃ判り辛いけど、下の方の青色が中にもほんのり透けて綺麗なのよコレが。アイスラテ飲んだんだけど、ガラスタンブラーもちょっと歪みがあって面白かった。
インテリアショップも覗いたけど、店の建材が昔の和風家屋の建材を再利用しててこれまたイイ味出してる。間取りも面白くてニョーボが「ココに住みたい」とか言うし(笑)。
さすが筆頭茶頭、織部上様の名が付く地(笑)。器も建物も凝ると面白いよな。うぅ物欲がシゲキされる。
いやサスガに家は買えませんが(w
| ホーム |